136件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

施策の概要によれば、伴走型相談支援として、ニーズに応じた支援のほかに、妊娠届出時と出生届出時にそれぞれ5万円相当経済支援を実施できるようになっております。 また、経済的支援対象者は、本年、令和4年4月以降の出産に対して10万円相当をまとめて支援ができるようになっておりますので、本市としてのあらゆる用意、準備等が必要かと思われます。 

本宮市議会 2022-09-06 09月06日-02号

◆18番(国分勝広君) 今のは(1)の市としても独自の経済支援を行うべきではないのか。週刊東洋経済に出ていますけれども、明石市、これは13年から段階的に医療費保育料、おむつ、給食費、遊び場の5つの無料化を始めたと。出生率は1.6%だと。結構1.6%でも人口は増えませんけれども、ただ、減るスピードが遅くなるだけで。こういうことをやっているわけなんですが、本宮市で大体こういう感覚がないんです。

矢祭町議会 2022-06-15 06月15日-02号

そうした中で、今回、町として独自の経済支援策として、町民事業者対象としました暮らし応援プレミアム商品券事業や、農家や事業所対象といたしました米価対策事業燃油価格高騰対策事業地産地宿泊プラン事業新型コロナウイルス感染症事業所改良事業等を含む19の事業で総額1億4,231万3,000円の計画を立てておりまして、こちらを国のほうに計画を立てまして報告しておるところでございます。 

矢祭町議会 2022-06-03 06月13日-01号

今回の補正の内容につきましては、町長の提案理由にもありましたように、歳入における新型コロナウイルス感染対策関連の国からの負担金交付金等計上及び前年度繰越金の増額歳出における町独自の経済支援策として実施いたします米価対策事業補助金燃油価格高騰対策支援事業補助金、昨年度も実施いたしましたプレミアム商品券事業に係る業務委託料地産地宿泊プラン事業等各種事業助成金計上のほか、自治体オンライン手続構築作業

郡山市議会 2022-03-01 03月01日-03号

小山健幸学校教育部長 初めに、大学生への給付型奨学金制度の創設についてでありますが、大学生向け経済支援策につきましては、日本学生支援機構が窓口となり、令和2年4月から開始した高等教育修学支援制度や、民間団体、大学独自の奨学資金制度など多様な支援が図られているほか、コロナ禍における支援策として、令和3年12月には、昨年度に引き続き、学生等の学びを継続するための緊急給付金が継続されております。

会津若松市議会 2021-09-27 09月27日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

また、本案については、第1分科会におきまして望ましい予算執行について、第2分科会におきまして不適切な事務の再発防止及び議会に対する説明責任の履行について、第3分科会におきまして中小企業小規模企業未来会議在り方について、会津若松観光ビューローへの委託事業在り方について及び新型コロナウイルス感染症に関する経済支援策の在り方について、第4分科会におきまして雪対策に係る民間委託の検証と当初予算化への方針

矢祭町議会 2021-09-14 09月14日-02号

ただ、これ矛盾するかもしれませんけれども、おんぶにだっこじゃありませんけれども、最初に手当の面でも分かった上で矢祭町にお越しになって頑張ろうという決意で来ていますから、あまり経済支援を行き過ぎるというのもそれ禁物だというふうに思っているところです。

郡山市議会 2021-06-21 06月21日-04号

7月以降の売上減少対象とする第2弾の事業につきましては、今後のコロナ感染状況ワクチン接種率の推移、現在の給付金申請状況等を踏まえた上で、商工会議所等経済支援団体事業者の皆様のご意見を伺いながら、総合的に判断してまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○七海喜久雄議長 小山学校教育部長

棚倉町議会 2021-06-09 06月09日-01号

は、新型コロナウイルス感染症拡大影響により日常生活経済活動に制限を受ける中、国の特別定額給付金事業をはじめ、町独自の対策として全町民及び遠隔地学生への町特別定額給付金事業や「たなぐらっこ」応援給付金事業、また、町内の中小事業者及び個人事業者支援給付金事業飲食店応援クーポン券発行事業、さらには学校公共施設衛生確保事業など、国・県の補助金及び新型コロナウイルス関連交付金を活用しながら、地域経済支援

矢祭町議会 2021-06-04 06月14日-01号

議案第56号 令和3年度矢祭一般会計補正予算(第1号)については、歳入における新型コロナウイルスワクチン接種事業負担金新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金子育て世帯臨時特別給付金補助金新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金等計上及び矢祭財政調整基金繰入金増額歳出における町独自の経済支援策として実施する米価対策事業補助金や、昨年度も実施したプレミアム商品券事業に係

南相馬市議会 2021-03-15 03月15日-05号

この事業につきましては、国の母子及び父子並びに寡婦福祉法に基づいて実施しておりまして、現制度での給付割合を変更するという考えはございませんが、ひとり親家庭の児童の健全な育成ということできめ細やかな福祉サービスを展開しながら自立支援に向けた現状把握、そういった中での総合的な対策を実施していくことが必要と考えておりますので、今後もこうした子育て支援あるいは経済支援、就労支援等、多角的な支援の充実に取り組